小林麻央 リンパ浮腫と余命の関係は?リンパ浮腫予防に通う小林麻央の3月現在の病状について・・・
- 2017/3/1
- 麻央さんの思い出。

小林麻央さんがリンパ浮腫予防に取り組み、放射線治療の後遺症から抜け出している・・・という嬉しい報道がありました。
リンパ浮腫予防に通う小林麻央さんを市川海老蔵さんが告白したわけですが、名前からしていい雰囲気は感じません・・・。
リンパ浮腫は余命にどのように関係するのか??
今回はリンパ浮腫予防を開始した小林麻央さんに注目してみました。
【小林麻央 リンパ浮腫予防は余命と関係ある?】
小林麻央さんのこととなると、なにかと余命に結び付けられますが・・・まずは結論!!
リンパ浮腫自体は、高タンパク質のリンパ液が手術した側の腕の皮下組織に溜まって腫れる「むくみ」であって、命を奪うものではありません。
ただし、余命に関係にないにしても、本人には痛みを伴いQOL(生活の質)を下げるため、とても大変なことなのです。
放射線治療の副作用で咽頭炎や放射線食道炎という喉の痛みを訴えていた小林麻央さんですが、今回のリンパ浮腫予防も同じように副作用防止だと思われます。
乳がんの治療を経験した人は、特にリンパ浮腫になりやすいらしく、早期発見が大切!!
ブログ KOKOROでアップされた小林麻央さんの画像は、セルフケア採血かもしれない・・・と専門家は言っていました。
リンパ浮腫の症状に多いのが手のむくみ・・・。
それもちょっとの「むくみ」ではなく、重症になると手の弾力がなくなり、指で押しても跡が消えません。
本当に重症の人は硬くて指で押すことができないくらい「むくみ」がひどくなるのです。
この説明でご理解いただけたと思いますが、小林麻央さんが予防を始めたリンパ浮腫は余命とは別のもの・・・と思っていただいていいと思います。
ただし、何度も言いますが早期発見しないと、かなり辛い症状なのです。
スポンサーリンク
【リンパ浮腫って、そもそもなに?】
最初からリンパ浮腫と余命の関係性について説明してしまいましが、そもそもリンパ浮腫って何なのでしょうか?
順番が逆になっていますが、ここでもう少し詳細な説明をしてみます。
先程も書きましたが、乳がんの手術でわきの下のリンパ節を切除された方の多く出ると言われており、体の老廃物を運ぼうとするリンパの流れが手術後に悪くなることがあります。
すると、うまく流れなくなった高タンパク質のリンパ液が腕の皮下組織に溜まって腫れてしまうのです。
これがリンパ浮腫であり、腕が腫れてこわばったり、違和感を感じることがあります。
ちなみに、リンパ浮腫になる原因としては、リンパ節の切除以外にも、放射線治療、リンパ節転移の有無を調べるセンチネルリンパ節生検が原因となることもあるそうです。
小林麻央さんの場合はどれも経験していそうですが、放射線治療の副作用としてリンパ浮腫予防しているではないでしょうか?
詳細は不明ですが、いずれにせよ乳がんの患者さんリンパ浮腫になりやすいようです。
さて、リンパ浮腫の症状に関しては先程も書いた通り、指で押しても押せないくらい皮膚が固くなったりします。
そして、更に重症化する患者さんはリンパ浮腫と蜂窩織炎の合併症を起こしてしまう人もいます。
蜂窩織炎の合併症を起こす人の割合は2割と言われていますが、皮膚が赤くなり、痛みや熱感を伴なって辛い症状に悩まされます。
本来であれば写真を掲載するのがいいのでしょうが、気分を悪くする人がいると思い、掲載は自粛しました。
それほど蜂窩織炎の症状は生活の質を下げてしまうのです。
ちなみに、蜂窩織炎の読み方は「ほうかしきえん」です・・・難しいですね。
スポンサーリンク
【リンパ浮腫予防には、クリニック以外に何がある?】
クリニックに通っている小林麻央さんがどのようなリンパ浮腫予防方法を取っているかは分かりません。
マッサージ的なことは予想できますが、先生が行っているのか?自宅でもできるようにレクチャーしているのか??は一切不明なのです。
ちなみに、小林麻央さんのようにクリニックに通えない人もいると思うのですが、そういう方はリンパ浮腫予防をどのように行ったらいいのでしょうか?
それはリンパ浮腫を悪化させないことと同じになりますので、簡単に書くとこうなります!!
☆腕を圧迫しないようにする!
☆腕を酷使しないようにする!
☆長時間ジッとしない!特に腕を下げっぱなしにしない!
☆熱いお風呂、サウナ、岩盤浴などはほどほど!?
⇒酵素風呂や水素温熱免疫療法は矛盾しているかな??
☆太りすぎに注意(笑)
・・・という感じですね。
基本的には適度な運動が好ましく、腹式呼吸や腕回しや首回しで全身のリンパの流れを良くする方法!
そして、手をグーに握ってバンザイすることによって、腕のリンパの流れを良くする・・・などがあるようです。
その他サイクリングなどが書かれていましたが、小林麻央さんには難しいでしょう。
これは、あるサイトから発見したのですが、こんな医療機器もあるようですよ。
引用元:http://wakuwakutuhan.jp/
これは『ドクターメドマー』という医療機器のようですが、体に負担をかけないように小林麻央さんは使っているのでしょうか??
これは私の予想でしかありませんので全く自信がありませんが、すくなくともサイクリングマシンということはないと思います(笑)
といことで、今回は小林麻央さんがクリニックで行っているリンパ浮腫予防について注目してみました。
早期発見が命ということなので、いろいろ調べて実践してくれている市川海老蔵さんの愛を感じます!!
小林麻央さんが3月現在も前向きに治療に取り組んでいられるのは、市川海老蔵さんのおかげなんですね。
それを実感するリンパ浮腫予防の件でした。
小林麻央さん頑張れ!!これからも応援しています。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
スポンサーリンク