小林麻央 ブログKOKOROの血液検査が悪かったのは余命の短さを意味してしまうのか?血液検査の結果の重要性に注目!!
- 2017/3/29
- 麻央さんの思い出。

小林麻央さんがブログ KOKOROを更新し、血液検査の結果が悪いことを告白しました。
小林麻央さんは『がびちょーーーーんっ!!』と明るく言っていますが、血液検査の結果が悪い・・・という事実は、どう見ても明るいものではありません。
3月29日に更新されたブログ KOKOROで書かれる血液検査の結果の悪さは何を意味するのでしょうか?余命との関係は?
今回は小林麻央さんが3月29日に更新したブログ KOKORO『血液検査』の内容に注目してみました。
スポンサーリンク
【小林麻央 ブログ KOKORO 血液検査で分かること】
血液検査・・・としか書かれていませんが、おそらく小林麻央さんが受けた検査は腫瘍マーカーだと思われます。
腫瘍マーカーとは、がん細胞が作る物質、がん細胞に対して反応した正常な細胞が作る物質の量を計測することによって、がんが潜んでいるかどうかの判断する血液検査のこと。
そう聞くと、乳がん=血液検査と思われそうですが、一般的に早期の乳がんへの検査や、乳がん検診で血液検査が行われるケースは少ないです。
乳がんが再発した患者さん、手術前の患者さん、そして抗がん剤治療の方に対して行われているのです。
なんだか難しいことを書いてしまいましたが、『腫瘍には良性と悪性があり・・・』のレベルに話を戻すと分かりやすいかもしれません。
なんとなく予想はつくと思いますが、悪性腫瘍がいわゆる「がん」です。
小林麻央さんが行ったと思われる腫瘍マーカーは、基本的にはがんのスクリーニング検査(ふるいにかけるイメージ)として用いられています。
しかし、時には癌治療中にマーカー値を引き続き測定して、治療効果の判定にも用いられるのです。
小林麻央さんが3月29日のブログ KOKOROで書いた『がびちょーーーーんっ!!』の意味・・・。
つまり、治療効果の測定として行った血液検査の数値が予想より悪かった・・・ということを意味しているのでしょう。
スポンサーリンク
【小林麻央 ブログ KOKORO 血液検査の結果は余命を示す?】
多くの人が気になるのは、血液検査の結果が思わしくなく『がびちょーーーーんっ!!』と言っている小林麻央さんの病状、余命だと思いますが・・・。
検査の数値が悪いことは、どう判断しても良く捉えることは難しいです。
人が発する『言葉』は捉え方によって意味が変わりますが、残念ながら変わらないのが検査結果を表した『数字』です。
数字は解釈ではなく結論なのです。
小林麻央さんの血液検査に話を戻しましょう!!
ということは、思うような結果にならかった小林麻央さんの血液検査の結果は厳しい現実や余命を意味してしまうのでしょか??
申し訳ございません・・・素人の私には分からないのです。
腫瘍マーカーは、乳がんの場合CEA、CA15−3、NCC−ST−439という項目を確認したりするのす広く用いられており、基準値は以下のようになっています。
•CEA 5.0ng/ml以下
•CA15−3 25.0U/ml以下
•NCC−ST−439 7.0U/ml以下
・・・とは言っても、書いている私もサッパリです(笑)
ただ、ここで重要なのが腫瘍マーカーの数値は単独では判断してはいけない!!ということです。
仮にガンを発病しても、ある程度大きくなるまでは腫瘍マーカーの血中レベルは基準値を超えない場合もあるのです。
つまり、腫瘍マーカーだけでがんの診断をすることは困難だったりするのです。
小林麻央さんの場合は乳がんであることは確定していますが、腫瘍マーカーはあくまでも一つの判断基準として見られているということなのです。
ちなみに、ガン検診の際は、腫瘍マーカーの他にも・・・その他の血液検査、X線やCT、血液造影などの画像診断、生検などの各種検査の結果を総合的に診断する必要があるのです。
何が言いたいか??
小林麻央さんは血液検査の結果が思いのほか悪く『がびちょーーーーんっ!!』と言っていますが、別に余命を表しているわけではないのです。
血液検査が悪くても『気にしなくて大丈夫!!』とは、さすがに言えません・・・。
結果は結果です・・・。
しかし一番怖いのが、血液検査の結果で小林麻央さんが落ち込んでしまい、メンタルに大きく響くこと!!
でも小林麻央さんは大丈夫!!
『がびちょーーーーんっ!!』と言って明るくいるようなので、まずは安心して見守りましょう!!
癌でない人でも、健康診断で血液検査は経験していると思います。
経験された方であればご理解いただけるでしょうが、血液検査の結果はその日によっても異なります。
なので・・・今日の小林麻央さんの血液検査の結果は『がびちょーーーーんっ!!』と笑い飛ばし、いつかの再検査の結果に期待しましょう!!
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
スポンサーリンク